交通誘導警備
より安全性の高い交通誘導を実現するために、常日頃より徹底した研修・教育を行っています。
建築・土木工事や電気・ガス・水道のライフラインの工事等の現場付近における一般歩行者や近隣住民、一般車両の安全確保、工事車両の誘導を行います。近年は、安全の確保だけでなく工事現場監督を補佐する業務が警備員に要求されてきて、単に安全管理だけでなく工事をスムーズに進行させる役割が求められています。1日1名での作業から、数十名単位での大規模現場まで幅広く対応しています。交通誘導検定合格者も多数在籍しており、必要に応じて配置させていただきます。
「警察署に道路使用許可の申請に行ったら交通誘導員の配置を提示された」
「今まで警備員を使ったことが無いので注文の手順がわからない」
等々、ご不明な点は何でもお問い合わせください。
また工事以外、例えばCM・番組撮影や社会実験補助に伴う交通誘導警備にも多数実績があります。教育訓練の行き届いた警備員を派遣することにより、高度の目配り・気配り・心配りで良質の警備サービスを提供しています。